お蔵入り

ブログ友達さんのところで、「お蔵入り画像」を見てきた!

・・・この季節にぴったりの、美味しそうな「オクラ入り画像」だった


オクラって、英語でも、というか英語では「オクラ(Okra)」と
知ってちょっと驚いた。
イメージ 1
私が生まれ育った所では、「ネリ」と呼んでいたので
こちらに来て、「ネリ」が通じなかった時はちょっとショックだった。

母にその事を伝えた上で、「どうしてネリっていうのかな~?」と言うと

「そうだね~、ほら、なんかネリネリしてるからじゃない?」

・・・それはネバネバ、なんじゃないかな、ママ


沖縄県や鹿児島県、伊豆諸島など、この野菜が全国的に普及する昭和50年代以前から食べられてきた地域では「ネリ」という日本語で呼ばれていた」(wikipedia)

そうなのか~!またまた発見!
ネリは沖縄の方言だと思っていたけどちゃんとした日本語だったんだ。
但し、
「今では「オクラ」という英語名称以外では通じないことが多い(Wikipedia)」

なるほど。

・・・でも、どうして最初は「ネリ」だったのかちょっとその辺は気になるけど
その謎は、謎のまま「お蔵入り」。。。

お後がよろしいようで



※ちなみに、沖縄の「ネリ」は、切り口が丸いので「まるネリ」と呼ばれることも。
他に「島オクラ」とも呼ばれているとか。

今晩は、「ネリの和え物」にしようかな。