桜なう

自宅で「闘病中」の義母を、お花見に連れて行こう、ということで
京都に行ってきました・・といっても、いつも行ってる京都市内ではなく
宇治市へ。
 
イメージ 1
宇治市にある、三大禅宗のうちのひとつ「黄檗宗」の本山、
万福寺の近くにある
普茶料理」の「白雲庵」で食事をして、
平等院鳳凰堂へ・・・
 
 
「白雲庵」・・・お庭もきれいでした
 
 
 
 
おおっ!左端にご注目っ!!
心霊写真か!?
 
指のようなモノが・・・!?
 
 
はい、娘のお手々でございます(笑)
 
 
宇治と言えば、
みんなが一度は教科書で見たことがある
平等院鳳凰堂」・・・
義母が「一度も行ったことがない」というので行ってみました
 
 
平等院といえば、コレですね
イメージ 2
今日は、桜の花見の人出も一緒になって
とにかくすごい混みようで・・・
この画像(拝借)のようにすっきりした光景ではなく
人・人・人・・・で
 
義母が気分でも悪くなったらどうしよう・・・と焦りました。。。
正面から、とりあえす観て合掌、そのあとは裏手の道から脱出しました・・・
その途中・・・
イメージ 3
 
 
こんな風景が・・・
今日はあちらこちらで桜が満開で、どこを観てもいい「画」に
なりました。
 
 
世の中は 桜の花に なりにけり
と詠んだのは、たしか良寛さんだったと思いますが
まさにそんな感じでした・・・
 
 
満開の桜も良いですが
散る風情も、
ライトアップした桜もきれいです。
 
それにしても先の俳句・・・
なんだか
桜、桜、と浮かれてる人々の様を
やや冷ややかに見ているようにも取れて
それって、まさに「つぶやき」だわ~と思いました。
 
現代に良寛さんがいたら
ツイートしてたかも・・・?
スマホなぞ片手に持って(笑)
 
清貧を旨とした
禅宗の僧侶はそんな高価なスマホなぞ持ち歩かない・・・って?
 
禅宗のおぼーさんって・・・
なんだかんだ言って「あたらしい」もの好き、ですからね~・・・(笑)