Awati-hati

イメージ 1
 
 
・・・ということで、ブログの世界に戻ってきました。
 
そう決めたものの・・・ブログのタイトルをどうしようか、悩みました。
 
 
なんとなく浮かんだ言葉が「アワティハーティ」(笑)
 
なんでそんなもんが・・・と呆れたけど、案外「私」をよく表している言葉かもしれない・・・
 
「アワティハーティ」・・・これは沖縄の言葉で「とても慌てている様を表す言葉」です。
 
私は、普段ものすごくのんきで・・・のんき過ぎて、いざと言うとき
 
「あらあら、どうしましょ~!?」と慌ててしまうことが多く・・・、
 
「あいなー、ちゃーすが」(ああ、困った、どうしたものか)とアワティハーティしています。
 
 
ちなみに、外国語っぽく「Awati-hati」で検索すると、「Hatihati」ではありませんか?と出てきました。
 
インドネシア語で「hati」は、「心」という意味で、
 
気をつけなさい、というインドネシア語は「Hatihati(ハティハティ)」と言うそうです。
 
沖縄の言葉のアワティハーティのハーティは遠からずそういう意味があるかもしれません。
 
(アワティ、はもちろん「慌てる」の意味です。)
 
 
非常時に慌てることは、当たり前ですが、いざというときにはアワティハーティせずに
 
落ち着いて行動出来るように自戒をこめて、ブログタイトルにしました・・・
 
 
・・・なんてことはないのですが(笑)